ブログ開設のガイド本によると、ブログを開設後、「グーグルアナリティクス」と「グーグルサーチコンソール」に登録するよう、お勧めされていた。
グーグルアナリティクスは「アクセス解析のためのツール」、グーグルサーチコンソールは「グーグルに自分のブログの存在を知ってもらうツール」だという。
ということで、本日、試してみた。
結論から言うと、現時点で、グーグルアナリティクスはうまく機能するようになったと思うが、グーグルサーチコンソールはなっていないもよう。
ガイド本と、グーグルアナリティクスやグーグルサーチコンソールの画面が違っていたので、画面の指示に従って進めたつもりだが、、、何か間違っていたのだろうか。
グーグルアナリティクスは、最初にやった時は「データ収集」というものが「有効」にならず、何度試しても、ならないので、しばらく放置。1時間半ほど後で、また見てみたら「データ収集は有効です」になっていた。
グーグルサーチコンソールは、「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」というものができない。「しばらく時間がかかることもある」旨、書いてあるので、1時間半ほど放置してみたが、状況は変わっていなかった。
まあ、あす、また見てみよう。
ところで、ガイド本とは、「本気で稼げるアフィリエイトブログ」(亀山ルカさん、染谷昌利さん)。
この本には、本当に勇気づけられた。「ブログを開設してみよう」と背中を押された。
半月ほど前に図書館で借りて、気に入り、Amazonで購入した。
この本のことも、いずれ、折を見て、書きたい。