てっちレビュー

 読書、音楽、映画・・・etc.あと、記者の仕事あれこれ

ガチャの思い出 ちいかわマスコットに長女満足 長女が幼い頃、4回連続で同じハズレ品が出て、私が店員に抗議したこともあった

「ちいかわ おかおのスクィーズ」ガチャ

本日(5月17日)から1泊2日の日程で、私たち夫婦と長女の3人で家族旅行に出かけた。

 

宿泊先のホテルの売店で、長女が「お父さん、500円持ってる?」と聞いてきた。

「ちいかわ おかおのスクィーズ」というグッズのガチャをやりたいという。

「ちいかわ」のキャラクターで、長女が一番好きだという「うさぎ」5種類のどれかが出る。

 

「ちいかわ おかおのスクィーズ」うさぎ、ノーマル顔

「ちいかわ おかおのスクィーズ」うさぎ5種類

ノーマル顔のものが出て、長女は満足。

「このガチャは、絶対にうさぎが出るから、やりたかった」と喜んでいた。

 

 

旅行に出発前の今朝、朝マックで朝食を済ませようと出かけた折に、長女が語ったところによると、現在、マクドナルドのハッピーセットの景品が、ちいかわグッズだとのこと。

都会地では、なかなか手に入らず、転売する者が現れているという。

 

「欲しいなら、注文したら」と勧めたが、「どれが当たるか、わからないし、あれは子どものおもちゃだから、いらない」との返事だった。

 

でも、結局、ちいかわグッズのガチャをしたところを見ると、子どもっぽいところがあるな、と思った。

 

ちなみに、マクドナルドのサイトによると、ハッピーセットのちいかわグッズ第1弾は5月16日から22日まで。

「ハチワレのマクドナルドカレンダー」「ラッコのドライブころころメジャー」「ちいかわのドリンクカップペンたて」「うさぎのプチパンケーキケース」の4種類のうち、いずれかがもらえる。

 

www.mcdonalds.co.jp

 

ガチャと言えば、私も幼い頃に夢中になり、ウルトラマンに登場する怪獣の消しゴム人形を集めたものだ。

その怪獣消しゴムは、いまだに私の実家にあるが、みんな、溶けて変形しており、残念ながら、ヤフオク等で売り物にはならない状態だ。

 

子どもの購買心をくすぐるガチャというものは、廃れないのだなと、あらためて思う。

 

長女が幼い頃のことを思い出した。

何かのキャラクターグッズのガチャで、4回連続で同じものが出た。

目当ての品と違ううえ、あまり欲しくない、いわゆるハズレのものだったようで、長女は泣きそうな顔。

 

私は、長女が可哀想になり、店員に抗議した。

いくら何でも4回連続同じものとはひどいではないか、と。

店員には「ガチャはそういうものです」と言われたが、食い下がった。

 

結局、3回分の代金を返してもらい(ハズレ品3個を返品)、あらためて3回やったら、1回はまた同じハズレ品、あと2回は目当ての品ではないけど、最初のハズレ品とは違い、まだ、ましなもの(同じもの2個)が出たようで、長女は納得した様子だった。

店員には無茶ぶりで申し訳なかった。

 

個人の権利意識が高くなった今、いかにガチャとはいえ、出てきたものに納得せず、文句を言う客は、きっと、いるだろう。

 

今回のガチャのように、5種類のどれが当たるかはわからないけど、キャラクターは確定しているというタイプのものは、そんなご時世を反映しているのかもしれないと想像した。

 

<2025年5月18日追記1>

長女が幼い頃のガチャの件。3回連続同じハズレ品と書いていたが、妻によると、4回連続で同じハズレ品だったとのこと。妻の記憶に基づいて修正。

 

<2025年5月18日追記2>

ホテルの夕食と朝食。

 

ホテルの夕食

ホテルの朝食

www.tetch-review.com

www.tetch-review.com